2017年09月30日
9/30 入荷案内!
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
早いもので9月も終わってしまいましたね。
皆様のお陰で今月もなんとか店を存続させる事が出来てオープンより5ヵ月目に突入致しました。
本当にありがとうございます☆
商品の取り扱いも徐々にですが増やしていきますので今後ともよろしくお願い致します!
さて、少ないですが商品の方が入荷していますのでご案内します!
・LayLax Hi-CAPA5.1用
リコイルスプリングガイドLight
・LayLax Hi-CAPA5.1用
リコイルスプリングガイドプラグLight
・LayLax HK45用
テフロンリコイルスプリング
・LayLax HK45用
ショートストロークリコイル バッファ

・ガスブローバック コーナー
各種アイテム補充してます!

・東京マルイ GLOCK18 ガスブローバック

・東京マルイ GLOCK34 ガスブローバック

その他、欠品していた物や少なくなっていた物を補充してますので、シューティングレンジ、METを遊んだ後にでも除いて見て下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
早いもので9月も終わってしまいましたね。
皆様のお陰で今月もなんとか店を存続させる事が出来てオープンより5ヵ月目に突入致しました。
本当にありがとうございます☆
商品の取り扱いも徐々にですが増やしていきますので今後ともよろしくお願い致します!
さて、少ないですが商品の方が入荷していますのでご案内します!
・LayLax Hi-CAPA5.1用
リコイルスプリングガイドLight
・LayLax Hi-CAPA5.1用
リコイルスプリングガイドプラグLight
・LayLax HK45用
テフロンリコイルスプリング
・LayLax HK45用
ショートストロークリコイル バッファ

・ガスブローバック コーナー
各種アイテム補充してます!

・東京マルイ GLOCK18 ガスブローバック

・東京マルイ GLOCK34 ガスブローバック

その他、欠品していた物や少なくなっていた物を補充してますので、シューティングレンジ、METを遊んだ後にでも除いて見て下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
14:06
│Comments(0)
2017年09月26日
東京マルイ グロック純正フレーム加工③
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
前回からの続きで東京マルイ グロック純正フレームの加工を進めてまいります。
グリップに丸みを付けたり、追加でサムレストなどをしましたがハイグリップした時の安定感を増す為にビーバーテールを追加する事にしました!




トリガーガードの形状も前回より少し変更しています!
グリップサイドのステッピングもしました!


トリガーガード全面にもしてます!

加工作業は終わりましたが表面が美しくないので塗装する事にしました!





表面をよく見ると仕上げの甘い部分もありますが握った感じはノーマルより良くなっているので気にしないように…
今回はマグウェルを付けたかったのでマガジン挿入口は無加工にしています!

「カッコイイ♪」自画自賛…
スライド仮置きショット


グリップ加工、ステッピング、塗装は初めてながら上手くいったかなと思うので、次はある計画に向けて準備していきます!
詳細は公開出来る状態になりましたらブログで報告致します!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
前回からの続きで東京マルイ グロック純正フレームの加工を進めてまいります。
グリップに丸みを付けたり、追加でサムレストなどをしましたがハイグリップした時の安定感を増す為にビーバーテールを追加する事にしました!




トリガーガードの形状も前回より少し変更しています!
グリップサイドのステッピングもしました!


トリガーガード全面にもしてます!

加工作業は終わりましたが表面が美しくないので塗装する事にしました!





表面をよく見ると仕上げの甘い部分もありますが握った感じはノーマルより良くなっているので気にしないように…
今回はマグウェルを付けたかったのでマガジン挿入口は無加工にしています!

「カッコイイ♪」自画自賛…
スライド仮置きショット


グリップ加工、ステッピング、塗装は初めてながら上手くいったかなと思うので、次はある計画に向けて準備していきます!
詳細は公開出来る状態になりましたらブログで報告致します!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
13:26
│Comments(0)
2017年09月22日
東京マルイ グロック純正フレーム加工②
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
前回からの続きで東京マルイ グロック純正フレームの加工を進めてまいります。
形状変更した箇所と追加で付けたサムレストにステッピングをしてみました。


サムレストのステッピング!


グリップ前後のステッピング!
如何にも半田ごての先を押し当てた感じが嫌なので、出来るだけ細かい点の集合体にしました。

全体的にみると純正感を残そうとグリップのサイドの手の平が当たる部分と親指をのせる凹みが気になります…
なので!

サムレストを追加したので凹みは埋めて!


ステッピングをする範囲にアウトラインを掘ってから段差を無くしました!
後はステッピングをして完成にしようかと思いましたが、ここまで来たらビーバーテールを追加しようかなとも思うので次回はモヤモヤを押し切って完成させているか、それともビーバーテールを追加しているか…
次回のブログでまた報告いたします!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
前回からの続きで東京マルイ グロック純正フレームの加工を進めてまいります。
形状変更した箇所と追加で付けたサムレストにステッピングをしてみました。


サムレストのステッピング!


グリップ前後のステッピング!
如何にも半田ごての先を押し当てた感じが嫌なので、出来るだけ細かい点の集合体にしました。

全体的にみると純正感を残そうとグリップのサイドの手の平が当たる部分と親指をのせる凹みが気になります…
なので!

サムレストを追加したので凹みは埋めて!


ステッピングをする範囲にアウトラインを掘ってから段差を無くしました!
後はステッピングをして完成にしようかと思いましたが、ここまで来たらビーバーテールを追加しようかなとも思うので次回はモヤモヤを押し切って完成させているか、それともビーバーテールを追加しているか…
次回のブログでまた報告いたします!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
12:15
│Comments(0)
2017年09月19日
東京マルイ グロック純正フレーム加工①
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
今回は東京マルイ グロック17を「ストライカーグリップ」に換装したことで余っていた純正フレームを使ってある計画の練習をしていこうと思います。
ある計画の詳細は準備が整いましたらご報告したいと考えてますが計画倒れになりましたらフェードアウトしていると思います…

さて本題の「東京マルイ グロック純正フレーム」ですが握った事のある方なら分かると思いますが、角張っていて握り込み難い、フィンガーチャンネルが邪魔、ハイグリップし難いなど問題点がありました。
とは言えマルイさんは地味にグロック22からフレームのマイナーチェンジをしており、少しですがグリップ部分が丸くなり以前の物よりは握り込み易くなってます!(お客様よりの情報)
ですがやはり、使い難いのは変わりませんのである計画の為の練習も兼ねまして加工していきます!

まずは邪魔なフィンガーチャンネルを除去して形状も丸みを持たせてみます。

こんな感じでデザインの1部を残して加工しました!
次にグリップ後部の形状変更!

こんな感じでイボイボがあり握った時に違和感があるので…


イボイボを削り去るのではなく埋めてから丸く加工しました!
次にトリガーガードの形状変更!

こんな感じで角張っているのでハイグリップしようとした時に違和感があります…

付け根の丸みを強くしてハイグリップし易くして、中央付近を丸くしてサポートハンドの握り込み時に馴染むように加工しました!
次にサムレスト追加!

このストライカーグリップのサムレストが良かったので形状をマネて追加します。

余っていたストレートバンパーを切り刻んで…

サムレストを追加する位置に半田ごてで溶かしながら盛り付け!


こんな感じに形を整えてみました!
作業工程が沢山あるので続きは次回と言う事で、
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
今回は東京マルイ グロック17を「ストライカーグリップ」に換装したことで余っていた純正フレームを使ってある計画の練習をしていこうと思います。
ある計画の詳細は準備が整いましたらご報告したいと考えてますが計画倒れになりましたらフェードアウトしていると思います…

さて本題の「東京マルイ グロック純正フレーム」ですが握った事のある方なら分かると思いますが、角張っていて握り込み難い、フィンガーチャンネルが邪魔、ハイグリップし難いなど問題点がありました。
とは言えマルイさんは地味にグロック22からフレームのマイナーチェンジをしており、少しですがグリップ部分が丸くなり以前の物よりは握り込み易くなってます!(お客様よりの情報)
ですがやはり、使い難いのは変わりませんのである計画の為の練習も兼ねまして加工していきます!

まずは邪魔なフィンガーチャンネルを除去して形状も丸みを持たせてみます。

こんな感じでデザインの1部を残して加工しました!
次にグリップ後部の形状変更!

こんな感じでイボイボがあり握った時に違和感があるので…


イボイボを削り去るのではなく埋めてから丸く加工しました!
次にトリガーガードの形状変更!

こんな感じで角張っているのでハイグリップしようとした時に違和感があります…

付け根の丸みを強くしてハイグリップし易くして、中央付近を丸くしてサポートハンドの握り込み時に馴染むように加工しました!
次にサムレスト追加!

このストライカーグリップのサムレストが良かったので形状をマネて追加します。

余っていたストレートバンパーを切り刻んで…

サムレストを追加する位置に半田ごてで溶かしながら盛り付け!


こんな感じに形を整えてみました!
作業工程が沢山あるので続きは次回と言う事で、
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
12:26
│Comments(0)
2017年09月16日
M.E.T エキスパート部門
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
当店で遊んで頂けるM.E.Tですが、今月はまだ半月ですが沢山の方のチャレンジがあり好タイムが続々と記録されてランキング外の方も増えてきました。

そこで以前よりご提案頂いてました「エキスパート部門」を設定致しました!
ルールは通常と同じくM.E.T.にチャレンジして頂いて5秒を切るタイムが出ればエキスパートに昇格です。
まだプラクティスモードのみエキスパートを設定してますが、ランダムモードも好タイムが続出するようになればエキスパート部門を設定いたします。

今後はエキスパート部門の難度を上げる為、M.E.T.の当たり判定の範囲を狭くするなど工夫してみようと考えてますが他にご意見あれば参考にさせて頂きたいのでご遠慮なく提案して下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
当店で遊んで頂けるM.E.Tですが、今月はまだ半月ですが沢山の方のチャレンジがあり好タイムが続々と記録されてランキング外の方も増えてきました。

そこで以前よりご提案頂いてました「エキスパート部門」を設定致しました!
ルールは通常と同じくM.E.T.にチャレンジして頂いて5秒を切るタイムが出ればエキスパートに昇格です。
まだプラクティスモードのみエキスパートを設定してますが、ランダムモードも好タイムが続出するようになればエキスパート部門を設定いたします。

今後はエキスパート部門の難度を上げる為、M.E.T.の当たり判定の範囲を狭くするなど工夫してみようと考えてますが他にご意見あれば参考にさせて頂きたいのでご遠慮なく提案して下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
12:46
│Comments(0)
2017年09月13日
レプリカ マグプル レールカバー調整
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、ブログのネタに困ってるCROWS NESTの森です。
今回は、レールカバーの話です!
アサルトライフルのピカティニーレールに保護用のカバーを取付をしている方も多くいらっしゃると思います。
デザインやカラー、1ピースの物や2ピースの物など多種多様にございます。
先日、お客様のレールカバーが緩くて少し力を加えただけで外れてしまう物を調整したので内容を説明していきます!


これはマグプルタイプの2ピースのレールカバーで、真中でパチっと合わせる構造になってますがバリが沢山あり爪が上手く噛み合って無かったので削ってみましたが緩いのは変わりませんでした。
そこで少し前のブログでも使った「瞬間接着剤」で緩みを調整する事に…

T字の受けが少し大きい為に緩くなってますので…

差し込む側に瞬間接着剤を塗布して!

硬化スプレーで素早く硬めます!
後は受けに差し込んで簡単に外れないかを確認しながら調整していきます!
レールカバーが緩いなと感じている方は試してみてはどうでしょうか?
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、ブログのネタに困ってるCROWS NESTの森です。
今回は、レールカバーの話です!
アサルトライフルのピカティニーレールに保護用のカバーを取付をしている方も多くいらっしゃると思います。
デザインやカラー、1ピースの物や2ピースの物など多種多様にございます。
先日、お客様のレールカバーが緩くて少し力を加えただけで外れてしまう物を調整したので内容を説明していきます!


これはマグプルタイプの2ピースのレールカバーで、真中でパチっと合わせる構造になってますがバリが沢山あり爪が上手く噛み合って無かったので削ってみましたが緩いのは変わりませんでした。
そこで少し前のブログでも使った「瞬間接着剤」で緩みを調整する事に…

T字の受けが少し大きい為に緩くなってますので…

差し込む側に瞬間接着剤を塗布して!

硬化スプレーで素早く硬めます!
後は受けに差し込んで簡単に外れないかを確認しながら調整していきます!
レールカバーが緩いなと感じている方は試してみてはどうでしょうか?
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
12:16
│Comments(0)
2017年09月08日
東京マルイ グロック用 マガジン加工
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です。
突然ですが、皆様は「東京マルイ グロック用 マガジン」の給弾が硬くて入り難いと感じてイライラした事はありませんでしょうか?

このように給弾すると硬くて弾が入らないばかりか、場合によって弾が散らばります…

なのでこのように横から給弾している方もいらっしゃると思います。
そこで今回はグロックのマガジン給弾 効率アップの加工をしていきます!
最初はリップ部のBB弾が入る部分を丸く加工します。

次にフォロワーの角を削って丸みを持たせます。

注意点として上部の角を削ってしまうとスライドストップが動作しなくなるので削らないで下さい。
これで加工は終了で組立して完成です!
使用した感じはBBローダーで給弾しても楽に入るようになりイライラから解消されました。
このブログを読んで加工される方は自己責任でお願いします。
気になるけど加工内容がよく分からない方はお気軽にお問い合わせ下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です。
突然ですが、皆様は「東京マルイ グロック用 マガジン」の給弾が硬くて入り難いと感じてイライラした事はありませんでしょうか?

このように給弾すると硬くて弾が入らないばかりか、場合によって弾が散らばります…

なのでこのように横から給弾している方もいらっしゃると思います。
そこで今回はグロックのマガジン給弾 効率アップの加工をしていきます!
最初はリップ部のBB弾が入る部分を丸く加工します。

次にフォロワーの角を削って丸みを持たせます。

注意点として上部の角を削ってしまうとスライドストップが動作しなくなるので削らないで下さい。
これで加工は終了で組立して完成です!
使用した感じはBBローダーで給弾しても楽に入るようになりイライラから解消されました。
このブログを読んで加工される方は自己責任でお願いします。
気になるけど加工内容がよく分からない方はお気軽にお問い合わせ下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
13:41
│Comments(0)
2017年09月05日
続 honeybee グロック ストライカーグリップ
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です。
最近は朝晩の気温が下がり過ごし易くなってきましたが、ガスブローバックには厳しい季節になってきましたね…
という事で、今回は先日も紹介した「honeybee グロック ストライカーグリップ」の続きです。

ほぼ無加工で取付可能と説明しましたが、私は「グロック17」に組み付けしたので無加工でしたが、「グロック18」は17とはトリガーの幅が違うので擦り合わせが必要みたいです。
「グロック22」「グロック34」にはまだ組み付けしてないので詳細は不明ですが少しの擦り合わせで大丈夫かと思います。
前回のブログで作動不良の原因がスライドのガタと分かりましたが、まだ使えるスライドを新しい物に交換するのは勿体無いという事で対策してみました!


ガンを後ろから見てスライドが左にズレるので右によるようにする為、画像のレールの部分(少し白くなっている部分)に瞬間接着剤を塗布して硬めます!

硬化促進スプレーなどあると作業がはかどります!

スライドのガタを無くしてしまうと作動不良の原因になるので動かしながら、瞬間接着剤→硬化スプレーの作業を繰り返してちょうど良い付近を探します!
結果は左によらなくなり数マガジン撃ち込みましたが作動不良はありませんでした!
もし同じ症状でマネされる方は自己責任でお願いします(^^;汗)
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です。
最近は朝晩の気温が下がり過ごし易くなってきましたが、ガスブローバックには厳しい季節になってきましたね…
という事で、今回は先日も紹介した「honeybee グロック ストライカーグリップ」の続きです。

ほぼ無加工で取付可能と説明しましたが、私は「グロック17」に組み付けしたので無加工でしたが、「グロック18」は17とはトリガーの幅が違うので擦り合わせが必要みたいです。
「グロック22」「グロック34」にはまだ組み付けしてないので詳細は不明ですが少しの擦り合わせで大丈夫かと思います。
前回のブログで作動不良の原因がスライドのガタと分かりましたが、まだ使えるスライドを新しい物に交換するのは勿体無いという事で対策してみました!


ガンを後ろから見てスライドが左にズレるので右によるようにする為、画像のレールの部分(少し白くなっている部分)に瞬間接着剤を塗布して硬めます!

硬化促進スプレーなどあると作業がはかどります!

スライドのガタを無くしてしまうと作動不良の原因になるので動かしながら、瞬間接着剤→硬化スプレーの作業を繰り返してちょうど良い付近を探します!
結果は左によらなくなり数マガジン撃ち込みましたが作動不良はありませんでした!
もし同じ症状でマネされる方は自己責任でお願いします(^^;汗)
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
14:04
│Comments(0)
2017年09月03日
honeybee グロック ストライカーグリップ
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です。
今回は先日の入荷案内で紹介した「honeybee グロック ストライカーグリップ」の詳細について説明していきます。

今回、ドナーになったのは私の愛銃の「東京マルイ グロック17」です。

これの内部カスタムは「ガーダー 軽量ブリーチ」「ライラクス アルミ アウターバレル」のみで、その他は外装カスタムになってます。
組み込みは擦り合わせが必要と思ってましたが、全てのパーツがポン付け出来ました。
個体差によりトリガー付近などの擦り合わせが必要になる場合があるみたいです。


分解、組立が出来る方には簡単な作業で換装出来てしまいます!
次に動作確認ですが、マガジンを挿入してみるとガタつきが少しあり、純正より2mmほど内径が大きいのでカタカタとマガジンが動いてしまいます。
カラ撃ちするとブローバックしない事があったのでマガジンのガタかなと思ったのでスペーサーを作成してみました。


ガタ付きが無くなりましたが動作不良になりスライドが動かないので失敗です…
アルミテープを貼ったりしましたが改善しないので、試しに新しいスライドにしてみると快調に動作しました!


矢印の部分がすり減ってスライドにガタがあった為に動作不良になっていました…
結論は新品もしくは新し目のスライドを使用しないと正常にブローバックしない現象が起きると思われます!
次にマグウェルが付くか検証しましたがグリップがスリムになっている為、寸法が合わないのでマグウェルなどの取付は出来ません。

次にフロント下部にはレールがあるのでライトなどサイズが合う物は取付可能です!

次に握った感じですがグリップ部分は丸みが強くスリムになっているので握り込みしやすいです。M&P9のグリップ感に近いです!

グロックは好きだけどグリップが苦手な方に特にオススメの「ストライカーグリップ」ですので気になる方は見に来て下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です。
今回は先日の入荷案内で紹介した「honeybee グロック ストライカーグリップ」の詳細について説明していきます。

今回、ドナーになったのは私の愛銃の「東京マルイ グロック17」です。

これの内部カスタムは「ガーダー 軽量ブリーチ」「ライラクス アルミ アウターバレル」のみで、その他は外装カスタムになってます。
組み込みは擦り合わせが必要と思ってましたが、全てのパーツがポン付け出来ました。
個体差によりトリガー付近などの擦り合わせが必要になる場合があるみたいです。


分解、組立が出来る方には簡単な作業で換装出来てしまいます!
次に動作確認ですが、マガジンを挿入してみるとガタつきが少しあり、純正より2mmほど内径が大きいのでカタカタとマガジンが動いてしまいます。
カラ撃ちするとブローバックしない事があったのでマガジンのガタかなと思ったのでスペーサーを作成してみました。


ガタ付きが無くなりましたが動作不良になりスライドが動かないので失敗です…
アルミテープを貼ったりしましたが改善しないので、試しに新しいスライドにしてみると快調に動作しました!


矢印の部分がすり減ってスライドにガタがあった為に動作不良になっていました…
結論は新品もしくは新し目のスライドを使用しないと正常にブローバックしない現象が起きると思われます!
次にマグウェルが付くか検証しましたがグリップがスリムになっている為、寸法が合わないのでマグウェルなどの取付は出来ません。

次にフロント下部にはレールがあるのでライトなどサイズが合う物は取付可能です!

次に握った感じですがグリップ部分は丸みが強くスリムになっているので握り込みしやすいです。M&P9のグリップ感に近いです!

グロックは好きだけどグリップが苦手な方に特にオススメの「ストライカーグリップ」ですので気になる方は見に来て下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
12:31
│Comments(0)
2017年09月01日
9/1 入荷案内!
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です。
8月もあっという間に過ぎ去った感がありますが、9月がスタートしましたので気持ち新たに今月も皆様に楽しんで頂けるショップになれますように頑張っていきますので宜しくお願いします!
という事で!
久々の入荷案内です!
まず最初に、グロック22用、ハイキャパ5.1用のスペアマガジンの入荷です。

スペアマガジンの種類も今後、増やしていきたいと思います。
続きまして、ライラクスのカスタムパーツ各種入荷です!

・ワイドユース チャンパーパッキン
・グロック18 フェザーウエイト ピストン
・グロック18 リコイルスプリングガイド プロ
・ハイキャパ5.1 ハイスピードリコイルスプリング
の入荷です!
続きまして、honeybee グロック用 ストライカーグリップ(BK/FDE)の入荷です!

グロック用のカスタムフレームになります。
詳しい説明は後日ブログをアップします。
続きまして、honeybee グロック用イーグルアイ サイト セット(レッド/グリーン)です。

フロントサイトが集光アクリルになってます。
続きまして、ハイキャパ用LayLaxカスタムグリップです。

純正グリップより握り込みしやすくなってます。
続きまして、ハンドガン用バイトマグ再入荷です。

暫く欠品状態でしたが3色入荷しましたので気になる方はこの機会にどうでしょうか?
続きまして、サイクロン インパクトグレネードの入荷です。


メンテナンスオイルも入荷してますのでオイルが無くなりそうな方はどうでしょうか?
続きまして、LayLaxベルクロパッチパネルの入荷です。

プレートキャリアなどの空きスペースにパッチに追加したいと思っている方などにおすすめです!
気になる商品がありましたら、1度見に来て下さいませ。
来店、お待ちしております。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です。
8月もあっという間に過ぎ去った感がありますが、9月がスタートしましたので気持ち新たに今月も皆様に楽しんで頂けるショップになれますように頑張っていきますので宜しくお願いします!
という事で!
久々の入荷案内です!
まず最初に、グロック22用、ハイキャパ5.1用のスペアマガジンの入荷です。

スペアマガジンの種類も今後、増やしていきたいと思います。
続きまして、ライラクスのカスタムパーツ各種入荷です!

・ワイドユース チャンパーパッキン
・グロック18 フェザーウエイト ピストン
・グロック18 リコイルスプリングガイド プロ
・ハイキャパ5.1 ハイスピードリコイルスプリング
の入荷です!
続きまして、honeybee グロック用 ストライカーグリップ(BK/FDE)の入荷です!

グロック用のカスタムフレームになります。
詳しい説明は後日ブログをアップします。
続きまして、honeybee グロック用イーグルアイ サイト セット(レッド/グリーン)です。

フロントサイトが集光アクリルになってます。
続きまして、ハイキャパ用LayLaxカスタムグリップです。

純正グリップより握り込みしやすくなってます。
続きまして、ハンドガン用バイトマグ再入荷です。

暫く欠品状態でしたが3色入荷しましたので気になる方はこの機会にどうでしょうか?
続きまして、サイクロン インパクトグレネードの入荷です。


メンテナンスオイルも入荷してますのでオイルが無くなりそうな方はどうでしょうか?
続きまして、LayLaxベルクロパッチパネルの入荷です。

プレートキャリアなどの空きスペースにパッチに追加したいと思っている方などにおすすめです!
気になる商品がありましたら、1度見に来て下さいませ。
来店、お待ちしております。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
11:30
│Comments(0)