2017年10月26日
カスタム風スライド製作!?
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
ブログ更新、絶賛サボリ中のCROWS NESTの森です!
お陰様でカスタム依頼やメンテナンス依頼をお受けする件数が増えてきまして、夢中で作業しているとブログの事を忘れていました…
という言い訳はありですかね…
では今回はハンドガンのスライドについてですが、日本国内でハンドガンのカスタムスライドは数多く流通してますが大多数は金属製で俗に言うグレーゾーンです!
ですが、私の見解はグレーはホワイトでは無い、なのでメタルスライドは違法な物として認識しています。
ですがカスタムスライドはカッコイイと思います!
中には樹脂製や3Dプリンター製の製品もありますが値段が可愛くないですよね…
そこでガタが大きくなり交換して不要になったスライドでカスタム風スライドを作ってみようと思います。

画像のグロック17のスライドを地道にセレーションやポートなどを追加していくと…


こんな感じに加工して仕上げにスチールブラックで塗装しました。
フレームに組み付けすると!


こんな感じです!



画像で見るとキレイに仕上がってるようにみえますが、手彫りのセレーションはガタガタで荒が分かるので薄目で見て欲しいですねえ…
こんな感じで頑張ればカスタムスライド風に仕上がりますがポートの大きさや数を増やすなどすると、樹脂スライドの強度が無くなりますのでやり過ぎには注意して下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
ブログ更新、絶賛サボリ中のCROWS NESTの森です!
お陰様でカスタム依頼やメンテナンス依頼をお受けする件数が増えてきまして、夢中で作業しているとブログの事を忘れていました…
という言い訳はありですかね…
では今回はハンドガンのスライドについてですが、日本国内でハンドガンのカスタムスライドは数多く流通してますが大多数は金属製で俗に言うグレーゾーンです!
ですが、私の見解はグレーはホワイトでは無い、なのでメタルスライドは違法な物として認識しています。
ですがカスタムスライドはカッコイイと思います!
中には樹脂製や3Dプリンター製の製品もありますが値段が可愛くないですよね…
そこでガタが大きくなり交換して不要になったスライドでカスタム風スライドを作ってみようと思います。

画像のグロック17のスライドを地道にセレーションやポートなどを追加していくと…


こんな感じに加工して仕上げにスチールブラックで塗装しました。
フレームに組み付けすると!


こんな感じです!



画像で見るとキレイに仕上がってるようにみえますが、手彫りのセレーションはガタガタで荒が分かるので薄目で見て欲しいですねえ…
こんな感じで頑張ればカスタムスライド風に仕上がりますがポートの大きさや数を増やすなどすると、樹脂スライドの強度が無くなりますのでやり過ぎには注意して下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
13:19
│Comments(0)
2017年10月17日
10/17 入荷案内!
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
10月も早いもので半月が過ぎ、気温も下がって冬の気配を感じるようになってまいりましたね!
寒暖差で体調を崩さないよう、お気を付け下さいませ!
それでは今月も少量ですが商品が入荷しましたのでご案内いたします。
・G&G RK74 E

電子トリガー内蔵で3点バーストショット切り替えも出来るモデルです。
タクティカルな雰囲気のAKでとてもカッコイイです!
・東京マルイ VSR10 G SPEC

マウントレールと専用サイレンサーが標準装備のモデルです。
ボルトアクションが気になる方にはオススメのモデルです。
・東京マルイ プロスコープ 3~9倍ズーム
・東京マルイ マウントリングM
・東京マルイ VSR10 マウントベース

VSR10にスコープを載せたいと思われている方でどれにしたら良いか分からない時には、東京マルイ純正のオプションが手頃で初心者にも扱い易いと思います!
・bolle RUSH Plus

ボレーのセーフティグラスとガスケットキットです。通常は単品販売の商品ですが当店はセット販売させて頂いてます!
少ないですが、気になる商品があれば1度ご覧下さいませ!
ご来店お待ちしております
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
10月も早いもので半月が過ぎ、気温も下がって冬の気配を感じるようになってまいりましたね!
寒暖差で体調を崩さないよう、お気を付け下さいませ!
それでは今月も少量ですが商品が入荷しましたのでご案内いたします。
・G&G RK74 E

電子トリガー内蔵で3点バーストショット切り替えも出来るモデルです。
タクティカルな雰囲気のAKでとてもカッコイイです!
・東京マルイ VSR10 G SPEC

マウントレールと専用サイレンサーが標準装備のモデルです。
ボルトアクションが気になる方にはオススメのモデルです。
・東京マルイ プロスコープ 3~9倍ズーム
・東京マルイ マウントリングM
・東京マルイ VSR10 マウントベース

VSR10にスコープを載せたいと思われている方でどれにしたら良いか分からない時には、東京マルイ純正のオプションが手頃で初心者にも扱い易いと思います!
・bolle RUSH Plus

ボレーのセーフティグラスとガスケットキットです。通常は単品販売の商品ですが当店はセット販売させて頂いてます!
少ないですが、気になる商品があれば1度ご覧下さいませ!
ご来店お待ちしております
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
13:02
│Comments(0)
2017年10月13日
冷え対策!
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
季節は夏から秋冬と移り変わり、ガスガンには厳しい時期が今年もやって参りました…
当店はインドアのシューティングレンジですがやはりガスタンクの冷えで快調に動作しなくなって来ましたので、シューティングレンジにドライヤーを設置いたしました!

ご利用の際の注意点としましてバルブやパッキン付近に近づけ過ぎで温めない!
1点を集中的に温めない!
温め過ぎは動作不良、パッキンの変形、樹脂パーツの変形、火傷等の要因になりますので、ご利用の際は十分に注意して下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
季節は夏から秋冬と移り変わり、ガスガンには厳しい時期が今年もやって参りました…
当店はインドアのシューティングレンジですがやはりガスタンクの冷えで快調に動作しなくなって来ましたので、シューティングレンジにドライヤーを設置いたしました!

ご利用の際の注意点としましてバルブやパッキン付近に近づけ過ぎで温めない!
1点を集中的に温めない!
温め過ぎは動作不良、パッキンの変形、樹脂パーツの変形、火傷等の要因になりますので、ご利用の際は十分に注意して下さいませ!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
12:10
│Comments(0)
2017年10月08日
10/9 営業時間のお知らせ!
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
10月9日の営業時間についてのお知らせです!
誠に買ってながら9日は13時より開店とさせて頂きます。
ご来店の際はお気を付け下さいませ!
閉店時間は変更なしです。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
10月9日の営業時間についてのお知らせです!
誠に買ってながら9日は13時より開店とさせて頂きます。
ご来店の際はお気を付け下さいませ!
閉店時間は変更なしです。
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
11:47
│Comments(0)
2017年10月03日
ガスブローバック ガン 集弾性の向上
いつもブログを読んで頂きまして、ありがとうございます!
どうも、CROWS NESTの森です!
今回はガスブローバックガンの集弾性の向上をテーマに進めていきます!
では、ひと口に集弾性の向上と言いましても様々な考え方があるのですが、ガスブローバックガンはスライドが可動する構造ですのでインナーバレルも動くので弾が散らかってしまいます(機種により異なります)
そこでインナーバレルを固定すれば集弾性が上がるので「フリーダムアート アキュコンプ システム」が思いつきますが予算的に厳しいので、低予算で近い物を作っていきます!
以前から思っていたのですが「LayLax G18C S.A.Sフロントキット」を使えば「アキュコンプシステム」になるのではということで…

フロントキットを準備して中身をじっくり見るとサイレンサーアタッチメントの内径が9mmなので上手くすればインナーバレルを固定出来そうなので先まで届く長さと先端が1段細くなっている「フリーダムアート G34ロング インナーバレル」を準備しました。


後は固定に使うパッキンなのですが、ちょうど良い物がなかったので使えそうな物を加工して付けました!

全てを取り付けると…


こんな感じになります!
ホールドオープンすると先端のインナーバレルが少し見えますがガンメタリックのような色なのであまり気になりません!
ドナーに使用したグロックはスライドのガタつきが酷くて集弾性がとても低下した状態でした

特にスライドの左側が1mm程度浮き上がる為、バレルを右に押してしまい右上に着弾する傾向になっていました…

フロントキットを取り付けると中心付近に着弾するようになったので(大きく外れているのはミスショットです)、効果があったと思いますがインナーバレルの固定方法などをもう少し煮詰める必要がありますね…
という訳で今回は低予算でアキュコンプシステムを作ると意気込んでいましたが、やはり本家の足元にも及びませんでした……
しかし効果は確認出来たので取り付け方法などブラッシュアップして結果が出れば報告致します!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
どうも、CROWS NESTの森です!
今回はガスブローバックガンの集弾性の向上をテーマに進めていきます!
では、ひと口に集弾性の向上と言いましても様々な考え方があるのですが、ガスブローバックガンはスライドが可動する構造ですのでインナーバレルも動くので弾が散らかってしまいます(機種により異なります)
そこでインナーバレルを固定すれば集弾性が上がるので「フリーダムアート アキュコンプ システム」が思いつきますが予算的に厳しいので、低予算で近い物を作っていきます!
以前から思っていたのですが「LayLax G18C S.A.Sフロントキット」を使えば「アキュコンプシステム」になるのではということで…

フロントキットを準備して中身をじっくり見るとサイレンサーアタッチメントの内径が9mmなので上手くすればインナーバレルを固定出来そうなので先まで届く長さと先端が1段細くなっている「フリーダムアート G34ロング インナーバレル」を準備しました。


後は固定に使うパッキンなのですが、ちょうど良い物がなかったので使えそうな物を加工して付けました!

全てを取り付けると…


こんな感じになります!
ホールドオープンすると先端のインナーバレルが少し見えますがガンメタリックのような色なのであまり気になりません!
ドナーに使用したグロックはスライドのガタつきが酷くて集弾性がとても低下した状態でした

特にスライドの左側が1mm程度浮き上がる為、バレルを右に押してしまい右上に着弾する傾向になっていました…

フロントキットを取り付けると中心付近に着弾するようになったので(大きく外れているのはミスショットです)、効果があったと思いますがインナーバレルの固定方法などをもう少し煮詰める必要がありますね…
という訳で今回は低予算でアキュコンプシステムを作ると意気込んでいましたが、やはり本家の足元にも及びませんでした……
しかし効果は確認出来たので取り付け方法などブラッシュアップして結果が出れば報告致します!
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。
https://crowsnest-shooting.jimdo.com/
Posted by CROWS NEST at
12:06
│Comments(0)